お客様の声
研修実施後に企業様からいただいたお言葉を紹介いたします。
※ 企業様より許可をいただいて掲載しています。
研修関連
new! 【K株式会社様 メーカー(食品) リーダーシップ強化研修】
研修をご依頼いただいた理由
・弊社 通信事業部は社内でも独自の業務と専門スキルが求められているチームであります。それ故に、各担当者の権限と責任が大きく、仕事の進め方が閉鎖的になりがちです。お客様を中心に、全ての担当者が連携して業務に関わり、進化して行くためには、ひとり一人が自覚すると共に、業務をサポート推進するリーダシップ(力)を高めて行く必要がありました。
・今回の研修目的は、次期管理職となるメンバーと現管理職が一緒に、チーム組織力を高める事を目的に各メンバーとのコミュニケーションやサポートのスキルを高める研修をご依頼させて頂きました。
打ち合わせ、研修のカリキュラム、手法、進め方等は、いかがでしたでしょうか。
・研修の目的や現在の力量など、しっかりと打合せさせて頂き、研修のプログラムや手法は非常に良かったと感じています。特に、持ち味カード、承認のカリキュラムは分かりやすく、研修を受けていないメンバーにも広げて開催する予定です。
・グループワークで、「地図」を創るカリキュラムは、参加者の取組み方やチーム連携の関わり方を良く理解することが出来ました。また、別の機会に実施したいと思っています。
研修後の受講者の皆さまの変化はいかがでしょうか。研修の効果が感じられることがございましたら、具体的にご記載ください。
・GWを経てからも、受講者の意識は高く、チームメンバーへのサポートや気遣いが良くなったと感じています。
・5月からキャリア採用として、中途入社のメンバーも加わりましたが、Gさんがメンターとしてサポートしてくれています。6月には、また一人、新たしいメンバーも加わりますが、Gさんを中心にサポートしてくれると思います。
・受講者のうち3名は、課長チャレンジの研修が続き、忙しい日々ですが、業務では社内社外の関係者へのサポートや気遣いが格段に良くなっています。
【株式会社H様 金融機関 接遇研修】
研修をご依頼いただいたきっかけ
当行のCSを更に向上させるために、それぞれの店舗で向上策を考えて実行するだけでなく、当行全体がレベルアップする1つのきっかけとして研修を実施することになった時、「接遇」をキーワードとしている浜田先生にご依頼しました。
弊社の研修の特徴や良いと思う点を具体的に教えてください。
・ロールプレイングなど実践しながら学べる講義が多いことです。研修終了時には受講生が接遇の意味を「わかった」状態+実際に体験することで「できそう」という気持ちになることができ、現場での実践につながりやすいと感じます。
・お客さま目線で金融機関のイメージや実態をお伝えていただくことで、現場をリアルに捉えながら研修を受講することができています。
研修はどんな効果をもたらしたと感じていらっしゃいますか?また、社員の皆さんの変化はいかがでしたか?
・お客さまをお出迎えする気持ちをもって窓口応対をしていたら、お客さまから「雰囲気が変わった」とのお声を頂いた。
・お客さま目線で金融機関のイメージや実態をお伝えていただくことで、現場をリアルに捉えながら研修を受講することができています。
【医療法人社団J様 医療 接遇研修】
研修をご依頼いただいた理由
書籍で先生を知ったのがきっかけとなりました。
研修によって改善、克服あるいは向上させたかった点は何ですか。
職員全員が患者さま等に常に慈愛に満ちた丁寧な応対をしていただくこと
弊社の研修の特徴や良いと思う点を教えてください。
・短時間形式での研修運営
・個人ないしグループごとの発表形式による研修運営
・医療に関連したロールプレイの実施 等
研修受講によりどんな効果をもたらしたと感じていらっしゃいますか?
・自己の現状を見直し、自己改善をはかることが出来た。
・グループディスカッション等によりコミュニケーション力強化が期待できる。
・グループ分けにより他部署の方々とコミュニケーションが深められた。
スタッフの皆さんの感想や変化はいかがでしたか?
初めて接遇マナー研修を受けた方も多く、各自何かしらの気づきがあったようです。
結果として、職員のやる気が向上し今後の組織活性化が期待できます。
【医療法人社団H様 医療 接遇研修】
研修をご依頼いただいたきっかけ
複数社に問い合わせた結果
弊社の研修の特徴や良いと思う点を具体的に教えてください。
ワークショップがあること
1回1時間のトレーニングに対応したこと
研修はどんな効果をもたらしたと感じていらっしゃいますか。 スタッフの皆さんの変化はいかがでしたか。
一部の患者からは不満も聞かれたが、職員は比較的好意的にトレーニングを受けていた。
挨拶の意味を理解したのか、きちんと挨拶することが多く見受けられるようになった。
【受講者様の声】
- 現場に即していて、とてもわかりやすい研修でした。明日から実践します。(接遇マナー)
- 具体的な事例が、良くあるものばかりで勉強になった。(接遇マナー)
- 長いと思っていたが、あっという間の研修でした。(接遇マナー)
- 自分の良いところ、改善すべきところをはっきりと伝えてくれたので、明日からに生かせそう。(接遇マナー)
- お客様の反応から、自分自身の対応が変化したことを感じた。(接遇マナー)
- 判例もあり、わかりやすかった。(ハラスメント研修)
- 知っていることも多かったが、考えさせられる内容だった。(ハラスメント研修)
- 一般論ではなく、自分の会社について考える内容だったので、イメージしやすかった。(リーダーシップ研修)
- 3日間の変化を自分で感じることができた。(新人研修)
- 悪いことだけではなく、良いところも指摘してもらえたので、これから社会人としてスタートする良い機会となった。(新人研修)
- 現場に即していて、とてもわかりやすい研修でした。明日から実践します。(接遇マナー)
- 具体的な事例が、良くあるものばかりで勉強になった。(接遇マナー)
- 長いと思っていたが、あっという間の研修でした。(接遇マナー)
労務コンサルティング関連
【N株式会社 様】
- 業種
- コンピュータのソフトウェア開発業
これまでにご依頼いただいた業務内容
・就業規則関係全ての全面改訂
・変形労働時間制の改訂
・有期契約社員就業規則の新設
・キャリアアップ助成金<計画書>の作成・届出
コンサルティング等当事務所のサービスを受けられて良かった点、特徴その他ご感想をお願いいたします。
・弊社の実態を熟知して頂き、労働法に準じた就業規則等の策定では、時間を掛けて親切・丁寧なコンサルを行なって頂いた。また、対応時間が迅速で、助かりました。
・弊社所属の任意組合での「働き方改革セミナー」を引き受けて頂き、助かりました。
【Y株式会社 様】
- 業種
- ソフトウェア開発
AIスピーカーのスキル開発(Amazon Alexa Google Home LINE Clova)
これまでにご依頼いただいた業務内容
・就業規則など規定類全般の整備
・法律改正に伴う規定類の更新
・会社が導入を希望している福利制度などの法的、実務的影響についてアドバイス
コンサルティング等当事務所のサービスを受けられて良かった点、特徴、その他ご感想をお願いいたします。
就業規則を含め、規定類のドラフトが早めに提示され、納品日に余裕を持って完成されたデータが納品されるので安心。
新しい規定や福利厚生制度の導入検討時に、専門家ならではの知識と経験に基づいた予想される影響をアドバイスしてもらえる。
実績
実績
1. 人事・労務関連
- 情報通信業・小売業・卸売業
- 就業規則・同一労働同一賃金コンサルティング・無期転換ルールコンサルティング・労働時間法制の導入・労務顧問・人事コンサルティング等
- 金融関連
- 無期転換ルールコンサルティング
- 医療法人・介護関連
- 就業規則・労務コンサルティング
- 運輸業・郵便業
- 無期転換ルールコンサルティング・就業規則・労務コンサルティング
- 広告代理店・複合サービス業(多種)
- 就業規則・人事労務コンサルティング等
- 建設業
- 就業規則・労働時間法制の導入・労務顧問・人事コンサルティング等
その他、各種企業、一般社団法人、公益社団法人、NPO法人等多数
2. 人材教育 研修・セミナー
- 情報通信業
- 新人研修・ハラスメント研修・マナー研修・管理職研修・コミュニケーション研修
- 金融業
- 接遇研修・リーダーシップ研修・フォロー研修・労務リスク管理セミナー等
- 医療法人
- 接遇研修・電話応対研修・リーダーシップ研修・クレーム対応研修・新人研修・コミュニケーション研修等
- 大手メーカー
- 管理職研修・接遇研修・ハラスメント研修
- 小売業・卸売業
- 新人研修・管理職研修・ハラスメント研修
- 一般社団法人
- ハラスメント研修・労務リスク管理セミナー
- 大学
- 学生のためのマナー研修・就活支援・職員のためのリーダーシップ研修等
- エネルギー関連企業
- ハラスメント研修
その他各種団体、イベント、企業様にて多数研修、講演を行う。
3. 執筆・メディア等
- 2012年3月
- 著書「接遇力」を出版
- 2014年2月
- ダイヤモンドオンラインに、取材記事「おもてなしの源泉 接遇力のインパクト」が連載
- 2014年4月
- 日本エステティック協会の会報誌4月号に、取材記事が掲載
- 2015年8月
- 起業家・ビジネスパーソンを応援する専門情報誌「ビジネスチャンス」10月号の 連載企画「百人百通りの起業ストーリー」に、取材記事が掲載
- 2015年9月
- 千葉テレビ「ビジネスフラッシュ 2nd stage」に出演
- 2017年2月
- メヂカルフレンド社様の看護管理者・看護教育者のための総合誌「看護展望」臨時増刊号に記事を掲載(「労務管理を踏まえたより良い新人看護職員研修の構築」について共著)
- 2017年3月
- 日本実業出版社様発行の月刊誌、「企業実務4月号」に「時間帯年休」について寄稿
- 2018年1月
- 取材記事「育休や産休に入る前に心得ておきたい職場への配慮」が、@DIMEに掲載